株式会社野毛印刷社
防災絵本『みんな森』シリーズ

画像:みんな森の子どもたちとヤギおじさん
ABOUT

子どもたちが楽しく防災を学べる絵本

防災について学べる絵本、『みんな森』シリーズ。
横浜市消防局が企画・監修を務め、当社が印刷を行った本シリーズは、現在第3弾まで販売されています。
原案はYouTubeで話題になった「それゆけ!キッズ消防隊」という動画。『みんな森』シリーズは、この「キッズ消防隊」の世界を広げ、より多くの子どもたちとその親御さんに防災の大切さを楽しみながら学んでいただくために作られました。それぞれ巻末には、防災についての知識が深まる付録も付いています。

原作:なとりまさあき
絵:福ヨシトモ
監修:横浜市消防局・横浜市危機管理室
発行:株式会社野毛印刷社

画像:みんな森の仲間とオオカミのサイレン
絵本の中身:放水する様子の画像
付録:家事をふせぐポイントの画像
point 01

【みんな森の仲間とオオカミのサイレン~君には優しさという強さがある~】
動物たちが住むみんな森には、キッズ消防隊がいました。ある日、暴れんぼうのオオカミがいたずらで使った火の付いた枝を放置して森が大火事になってしまいます。キッズ消防隊と動物たちは、みんな森の火を消すことができるのでしょうか…。
〈付録〉「火事をふせぐポイントをみんな森の仲間といっしょにかんがえよう!」

画像:みんな森の子どもたちとアウル爺さん
絵本の中身:アウル爺さんの教えの画像
付録:パンダ隊長の大雨のときのおやくそくの画像
point 02

【みんな森の子供たちとアウル爺さん~みんなの命を救ったのは、小さな勇気でした。~】
怖がりで弱虫のハリネズミのリッチョは、大嵐の夜、勇気を振り絞ってある行動に出ます。リッチョの行動の元になったのは、シマフクロウのアウル爺さんから聞いたある大切な教えでした。アウル爺さんの教えとリッチョの勇気によって、みんな森の仲間たちは救われるのでしょうか…。
〈付録〉「パンダ隊長の大雨のときのおやくそく『た・か・い・き』と『は・ち・み・つ』/『マイ・タイムライン』をつくろう!」

画像:みんな森の子どもたちとヤギおじさん
絵本の中身:ミーシャが机の下にもぐる画像
付録:おまもりポケットカードの画像
point 03

【みんな森の子どもたちとヤギおじさん~君のやさしさが、明日を生きる希望になる。~】
みんな森に大地震発生!…それでも守りたい、大切な “いのち” と “想い出” がある。家族を失い、哀しみの淵に立たされたヤギおじさんが、ネコのミーシャや森の仲間の優しさに触れ、再び生きる希望を見出していく!
〈付録〉「大きな地震からいのちをまもる パンダ隊長のおまもりポケットカード」

紹介した絵本は、それぞれ「火災」「風水害」「地震」をテーマにしています。
野毛印刷社のECサイト「NOGE STORE」、またはAmazonにて販売中です。

実績・事例

SUPER STUDIOさま『(ふつうの)ショップ』ギフトボックスの画像

『(ふつうの)ショップ』ギフトボックス

株式会社SUPER STUDIOさま

IT・情報サービス

島忠さま採用動画のサムネイル画像

新卒向け採用動画

株式会社島忠さま

家具・インテリア

アイキャッチ画像:島忠さま新卒採用サイト

新卒採用サイト

株式会社島忠さま

家具・インテリア

スズキ二輪さま「GSX-S 1000GT」プロモーションDM 画像

「GSX-S 1000GT」プロモーションDM

株式会社スズキ二輪さま

自動車・二輪車

映画『かもめ食堂』パンフレットの画像

映画『かもめ食堂』パンフレット

映像・音楽

図南鍛工様採用動画のアイキャッチ画像

会社紹介動画・社員インタビュー動画

図南鍛工株式会社さま

製造・メーカー

野毛印刷 おしゃれな卓上カレンダーの画像

2025年 オリジナル卓上カレンダー

株式会社野毛印刷社

製造・メーカー

ヘビの年賀状をアップした画像

2025年 年賀状

株式会社野毛印刷社

製造・メーカー

お受験ダイアリーの写真

お受験ダイアリー

理究グループさま

教育・学習支援

アネスト岩田さま展示会什器の画像

展示会什器

アネスト岩田株式会社さま

製造・メーカー