|
11月5日 |
~「それゆけ!キッズ消防隊」の『みんな森』シリーズ絵本第2弾!~
風水害予防絵本『みんな森の子供たちとアウル爺さん』
©横浜市
発売
株式会社野毛印刷社(本社:横浜市中区、代表取締役:森下 治)は、風水害予防絵本 『みんな森の子供たちとアウル爺さん~みんなの命を救ったのは、小さな勇気でした。~』
を、10月29日より、書店・インターネットショッピングサイト等で販売開始いたしました。
この作品は、令和元年度に野毛印刷社と横浜市消防局が共創事業として出版した防火防災絵本『みんな森の仲間とオオカミのサイレン』のシリーズ第2弾にあたり、横浜市が令和2年度に制作した幼児向け防災紙芝居『みんな森の子供たちとアウル爺さん~不思議と勇気の物語』を元に、オリジナルシーンを追加するなどの編集を加えて絵本化したものです。
『みんな森』シリーズの原案は、平成29年度に横浜市内の消防署と保育園が協力して考案した「それゆけ!キッズ消防隊」という防火ソングで、動画共有サイトにおける視聴回数が6000万回(10月29日時点)を超えている人気作品です。
野毛印刷社は、創業73年。地域貢献や環境配慮に力を入れており、「災害対応マニュアル」や「学生生活ガイド」、「寄付金付きプライベートブランドペーパー」等の社会貢献型商品の企画・販売にも力を入れています。
■特長
- ・原作は、現役の横浜市消防職員による書き下ろしです。
- ・近年急速に増えている風水害の被害を少しでも減らすため、親子で親しみやすい作品に仕上げました。
-
・巻末には、別冊付録として『パンダ隊長の大雨のときのおやくそく「た・か・い・き」と「は・ち・み・つ」/「マイ・タイムライン」をつくろう!』が付いています。本編を楽しんだ後に、ご家族で一緒に風水害の備えについて考えていただくことが出来ます。
■本書の概要
- ・タイトル:[絵本版]みんな森の子供たちとアウル爺さん ~みんなの命を救ったのは、小さな勇気でした。~
- ・原作 :なとりまさあき
- ・絵 :福ヨシトモ
- ・発売元:株式会社野毛印刷社
- ・発売日:2021年10月29日
- ・価格 :1,540円(税込)
- ・判型 :縦約22cm×横約30cm
- ・製本 :32頁ハードカバー+4つ折付録
©横浜市
|
|
8月31日 |
【続報】メールマガジンの不具合について
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
昨日発生した、メールマガジンの不具合について、
お詫びと原因のご報告をさせていただきます。
8月30日(月)11時45分に配信した
弊社のメールマガジン「ツナガル!マガジン」にて、
12時20分頃のあいだまでに、
同じ内容のメールが複数回配信されるという事象が発生いたしました。
この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
また、原因の究明に時間がかかり、
ご報告が遅くなりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
今回の原因は、弊社が使用している配信システムの不具合によるものです。
ウイルス感染などによる事象ではないため、
メールを受信した機器がウイルスに感染するようなことはないのでご安心ください。
今回の事象の原因と対応につきまして、以下ご説明いたします。
メールマガジン配信システムにて、メールが配信されない障害が発生しました。
配信システムは、配信できなかった場合に再度送信を行う仕様であったため、
障害が発生している間に配信指示が自動で行われていました。
メールが配信されない障害が12時に復旧した直後から、
指示に溜まっていた配信が開始され、同じ内容のメールを複数回配信してしまう
という結果になりました。
メールマガジン配信システムの障害が発生した際に、再度送信を行う仕様を変更し、
異常時でも一度しか配信されないように修正いたしました。
以上が、今回発生した事象の原因と、実行した対処の内容でございます。
改めてお詫び申し上げますとともに、
再発防止に努めてまいります。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
|
|
8月31日 |
当社事業所における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
8月30日(月)に当社事業所(福浦工場:横浜市金沢区福浦2-4-11)に勤務する社員1名が新型コロナウイルスに感染していたことが判明しました。ご心配とご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます。
なお、該当社員は業務による外部の方との接触はありません。
また、対応状況につきまして、以下のとおり報告させていただきます。
・当社判断にて該当社員と接触があったと特定した社員2名に対してPCR検査を実施し、
陰性を確認
・該当者が所属するフロアと共有スペースの消毒作業を実施。
社員には改めて、感染症対策の徹底を指示いたしました。
当社は今後も、お客様および全従業員の健康と安全を最優先に考慮し、政府や自治体などの方針に基づき、社内外への感染拡大防止に努めてまいります。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
|
|
8月30日 |
メールマガジンの不具合について
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
2021年8月30日(月)11時45分配信の、
当社のメールマガジン「ツナガル!マガジン」にて、
同じ内容のメールが複数回配信されるという事象が発生しております。
この度はご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
システムの不具合が原因と見られ、現在詳しい内容を調査中です。
原因が判明次第、改めてご報告させていただきます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
|
|
6月30日 |
【続報】PCR検査の結果、対象者全員が「陰性」であることを確認しました。
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
また、この度はご心配、ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
当社にて該当事業所の全員に対してPCR検査を実施した結果を報告させていただきます。
【PCR検査の結果】
受診者:64名
陽性者:なし (全員陰性)
保健所の指導のもと濃厚接触者に指定された社員については引き続き、出社を制限し、在宅勤務に切り替えております。
また、お客様訪問に際しては、PCR検査の結果を含め、事情説明をさせていただいた上でお客様の了承を得ることを前提としております。
オンラインなど非対面の方法もございますので、ご遠慮なく訪問の可否をお伝えください。
当社は今後も、お客様および全従業員の健康と安全を最優先に考慮し、政府や自治体などの方針に基づき、社内外への感染拡大防止に努めてまいります。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
|
|
6月28日 |
当社事業所における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
6月25日(金)に当社事業所(営業企画本部:横浜市南区新川町1-2)に勤務する社員1名が新型コロナウイルスに感染していたことが判明しました。ご心配とご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます。
対応状況につきまして、以下のとおり報告させていただきます。
6月25日(金)に当社事業所(営業企画本部:横浜市南区新川町1-2)に勤務する社員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。これにより、緊急安全配慮措置として以下、実施しております。
・濃厚接触者の特定とその健康観察。
・該当社員および濃厚接触者との接触があったお客さまへの連絡。
・該当社員の所属するフロアと共有スペースの消毒作業実施。
・該当社員が勤務する事業所の全員を対象にPCR検査を実施後に帰宅指示。
【PCR検査の結果】
陽性者:なし ※結果待ち:13名
また、6月28日(月)以降につきましては、保健所の指導のもと濃厚接触者に指定された社員の出社を制限し、在宅勤務に切り替えております。
なお、社員には改めて、感染症対策の徹底を指示いたしました。
当社は今後も、お客様および全従業員の健康と安全を最優先に考慮し、政府や自治体などの方針に基づき、社内外への感染拡大防止に努めてまいります。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
|
|
4月15日 |
~ 「それゆけ!キッズ消防隊」の 『みんな森』 シリーズ最新作 ~
防災クイズパネル 『みんな森の仲間とパンダ隊長の防災きょうしつ』 発売
株式会社野毛印刷社(本社:横浜市中区、代表取締役:森下 治)は、2021年3月29日に、幼児向け防災クイズパネル『みんな森の仲間とパンダ隊長の防災きょうしつ』(「火災編」「地震編」「風水害編」)を発売しました。
この防災クイズパネルは、横浜市消防局と野毛印刷社が子供たちの防火・防災意識を高めるために2019年に結んだ協定に基づき、両者の共創事業として生まれました。
2019年に同じく横浜市消防局と野毛印刷社の共創事業として発売した、火災予防絵本『みんな森の仲間とオオカミのサイレン』、及び横浜市が2020年に制作した防災紙芝居『みんな森の子供たちとアウル爺さん』の物語世界を踏襲し、かわいい動物たちのコミカルな絵を楽しみながら、子供はもちろん、大人も学べる、紙芝居タイプの教材となっています。
物語世界の原案となったのは、平成29年度に横浜市内の消防署と保育園が協力して考案した「それゆけ!キッズ消防隊」で、配信されている動画は、動画共有サイトにおける視聴回数が485万回(4月13日時点)を超えている人気作品です。
今回発売したクイズパネルは、「火災編」「地震編」「風水害編」の3部作を、単品と3冊セットのいずれかでお買い求めいただけます。販売は、野毛印刷社のWeb通販サイト「NOGE STORE」、及び3冊セットのみ有隣堂で行っています。
■特長
- ・一般的に防災教育が行き届きにくい、幼児向けの教材としてお使いいただけます。
- ・横浜市消防局がプロの視点で全面的に企画・監修し、さらに保育の現場の意見を取り入れて制作しています。
- ・かわいい動物のイラストを楽しみながら、防災の大切な約束事をしっかりと学ぶことが出来ます。
- ・「火災編」「地震編」「風水害編」の3部作で構成され、日常想定される災害を網羅しています。
■内容
「火災編」「地震編」「風水害編」各々、絵のパネル21枚、シナリオのパネル2枚で構成されています。
■本書の概要
- ・タイトル :防災クイズパネル 『みんな森の仲間とパンダ隊長の防災きょうしつ』
「火災編」「地震編」「風水害編」
- ・企画・監修:横浜市消防局
- ・絵 :福 ヨシトモ
- ・発売元 :株式会社野毛印刷社
- ・発売日 :2021年3月29日
- ・価格 :「火災編」「地震編」「風水害編」 各2,530円(税込)
3冊セット 6,930円(税込)
- ・判型 :縦約27cm×横約38.5cm
■お問合わせ先
|
|
2月4日 |
BCP構築セミナー開催
東証一部上場企業の明電舎はどうやってBCP策定、社内定着したのか
開催日:2021年2月19日(金)14:00〜15:10
会 場:オンライン(URLはお申込み後に別途ご案内いたします)
受講料:先着100社様 無料
-----------------------------------------------------------------------------
新型コロナウイルスの影響によりBCP策定を検討もしくは策定中の企業が
例年に比べ増えています。 そうした中で、東証一部上場企業の明電舎様は
どうやってBCPを策定し社内に定着させることができたのかをご紹介させていただきます。
また、BCP周知ツールとしての事例のご紹介をさせていただき
どのようにBCP文化を社内に定着させるかのヒントを持ち帰って
頂きたいと思います。
セミナーの詳細・お申し込みはこちらの特設サイトへお進み下さい。
https://webseminar.noge-printing.jp/nseminar/seminar/bcp02/
|
|
1月8日 |
緊急事態宣言を受けての在宅勤務に関するお知らせ
政府より2021年1月7日付で緊急事態宣言が発令されました。
これを受けて弊社では、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、お客様、従業員、関係先等の皆様の安全・安心を第一に考え、営業企画本部(横浜市南区)の社員を対象に在宅勤務を実施します。
【期間】2021年1月8日~2021年3月7日 ※緊急事態宣言の期間に準じます。
皆さまにはご不便をお掛けしないよう細心の配慮を心掛けますが、事業所への電話連絡につきましては、担当者へのお取次ぎに時間を要してしまう可能性がございます。
恐れ入りますが、メールまたは携帯電話にて担当者への直接の連絡を優先していただけると幸いです。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
|
|